何歳からでもカラダのシェイプは変わる Forget weight, focus body shape
という訳で、時間が経ってしまいましたが。。。経過報告。 今7月現在、 前回の投稿 よりマイナスー4㎏か5㎏くらい達成、維持できています。 トレーニング(というほどのものでなないのですが)スタートし、ほぼ1年経ちました。 具体的に体重を言うと 50㎏→ 45~46㎏(1㎏の誤差はそのときのホルモン周期による) 153㎝なので、体重だけ見ると、ぽっちゃりさんがフツーになったくらいで、今も決して痩せている訳ではないです。が、自分で言うのもナンですが、 体のラインが変わった、脂肪だけうまく減った と思う。そして、この「ラインが変わる」ことが体重を減らすことよりも重要と個人的には思っています。 昔のスカートやジーンズが前よりも(!)今のが余裕ではける。体の厚み=特に横から見たときのおなかのラインが違う。(そのうちビフォーアフターUPします。)そういう意味では今のカラダのがバランスがいい感じ。 これまであまり経過を書く時間がなかったのですが、実は、暇があれば筋トレとかゆるジョギングをしていて忙しかったこの1年。まあ仕事で日本に行ったりとかバカンスで日本に行ったりとか(日本ばっかりやん!)、あとちょこっとイギリスやニューヨークに行ったりもしてたので、それなりに忙しかったのはまあ本当ですが。 そう、 「忙しい」はダイエットの強い味方 です。 忙しいと、余計なお菓子やおやつには、基本、手が伸ばしにくくなります。 でも手元にあると、手が伸びるかも。だから、お菓子や頂きものは、子供や子供のいる友人にあげる(うちは夫はやせているので、彼にあげる)。まあ、忙しいと、お菓子ばかり食べていられない(次の作業へ移るので)から大丈夫。 更に、家には、 ツナ缶、さば缶、とりささ身、ゆでたまご、豆腐、納豆、カカオ100%チョコ(砂糖ナシ)、プロティンバー を常に買い置き。食事時以外におなかが空いたら、或いは暇で何か欲しいと感じたら、これらへGO。あと私は Pork Rinds (ぶたの皮を揚げたスナック )、 Slyer (icelandic yorgurt) も好きなので(どちらもローカーボでプロティン豊富)これらもオプションに置いときます。欧州では普通に売っているSkyer, 日本だとまだ1社 https://luna-iseyskyr.jp/ しか売っていないみたいですが、ダイエットの強い